転職の不安を解消する唯一の方法。それが「じっくり転職活動」。

転職活動

自分に自信を持ちたいのなら、転職活動をすればいい。いつでも市場があなたの能力を評価してくれる。

ユキヒデ
ユキヒデ

こんにちは、ユキヒデ(@oji34s)です。

今回は転職の不安を解消する「じっくり転職活動」をご紹介します。

※この記事は、
20代ではじめての転職を考えてる人、
キャリアプランを考え始めた人、
転職に対して不安を感じている人におすすめです。

「転職の不安」の解消法は、転職活動

転職に対する不安は
● 自分の市場価値はどのくらい?(アピールできることがない)
● 自分の希望する求人はあるか?
● 年収は今より下がる?
● これまでの経験・スキルが通用するのか?

某転職サイトのアンケート結果によると、
転職に対する不安1位から4位を上記の不安が占めています。

この結果、実は転職する前にすべて解消できます。

自分の市場価値はどのくらい?(アピールできることがない)

20代では一位の不安ですが、「市場価値」という言葉にとらわれない方がいい。
「会社が求めてる人材=その会社にとっての価値の高い人材」となるので、企業によって価値基準は変わるからです。

「アピールできることがない」ことで不安を感じているのなら、普段から職務経歴書を意識しながら積極的に仕事に取り組んだらいかがでしょう?

上司の顔色ではなく市場を見て仕事をしよう。

自分の希望する求人はあるか?

万一なかったとしても出てくるまで待てばいい。そのぐらい余裕をもった転職活動のほうが転職の成功率は高まります。

視野を広げる意味で同職種の異業種の求人を見てみるのもいいでしょう。

複数の業界を経験することで自身のスキルもアップします。

年収は今より下がる?

いちばん良くないのは、今の会社より忙しくて年収が低いこと。このことは面接などでしっかりとヒアリングしてください。

逆に今の会社より時間的な余裕があって、年収が低いなら余裕が生まれた時間に副業など考えてみてはいかがでしょう?トータル年収アップということもあります。

これまでの経験・スキルが通用するのか?

この不安は、実際働いてみないとわからないと思われがちですが、採用担当者もプロです。

職務経歴書などから、あなたの経験、スキルを見抜けますので、内定が出た時点で
ある程度通用すると自身を持ったほうが良いでしょう。

不安を消すには動くこと

不安について、精神科医であり作家の樺沢紫苑さんは以下のように話しています。

不安を脳科学的にザックリと言えば、ノルアドレナリンの分泌です。不安の源、ノルアドレナリンは「行動するためのエネルギー」、つまり行動の「ガソリン」です。不安というエネルギーを使い、行動を起こす。そうすると、ガソリンである不安は確実に減っていき、あなたはどんどん楽になっていきます

精神科医が教える「不安がすーっと消える対処法」 樺沢紫苑

つまり、転職に対する不安は、転職活動をすることで確実に減っていき、どんどん楽になっていくのです。

逆に言えば、不安に怯えて何も行動を起こさないでいると、無駄な時間が経過し、不安は強くなり、あとから見たら、大きな後悔に変わることもありますので、十分注意してください。

転職活動とは市場に目を向けること

「井の中の蛙大海を知らず」。入社から数年立つと、会社の文化や風土に慣れ居心地も良くなり、ここが世界だと思いがちです。

残念ですがそこは世界ではなく、狭くなっているあなたの視界。

上司に気に入られるよりも、市場で求められる人材になった方が得です。

転職を考えていなくても、転職サイトを見れば、市場で求められているスキルはわかります。
そのスキルを今の職場で自らを磨くことで、あなたの市場価値は高まります。

「転職の不安」を解消するための「じっくり転職活動」とは

サラリーマンにとって一番マズイのは、会社が倒産したり、職場の人間関係が悪化したり、急に転職しなければならない事態に陥ること。

急な転職活動も精神的余裕は失われ最後には「どこでもいいや!」と最悪の選択をしてしまう可能性があります。

そんな事態を避けるためにも、「じっくり転職活動」をおすすめします。
いま転職を考えてない人も、急な事態に備えて転職活動で転職筋を鍛えておきましょう。

まず、最初に最重要な「軸」を決める。

※以下は、『シン・サラリーマン』サラタメ著より、抜粋・引用しています。

「転職の軸」を固める3ステップ
① 理想の未来をイメージ
② 理想の未来とのギャップを書き出す
③ ギャップを埋めるための最優先事項を選ぶ

転職サイトで求人を見る前にぜひ、「転職の軸」を固めてみてください。

① 理想の未来をイメージ

「10年後、どんな自分になっていたいか?」をイメージしてください。

「お金持ちになりたい!」、「お金なくてもストレスフリーがいい」などなんでもOKです。

② 理想の未来とのギャップを書き出す

①でイメージした理想像と、いまの職場の環境・仕事内容を照らし合わせた時、ギャップを感じるなら、具体的な内容を書き出しましょう。

例)
●老後のことも考えてあと3,000万円貯金したいけど、今の給料では無理。
●副業を始めたいけど、休日出勤が多くて時間を割けない。
など

ギャップを埋めるための最優先事項を選ぶ

具体的にどのポイントを改善すれば、自分の理想像に近づけるのか考えてみましょう。
転職で改善できるポイントは多くあります。

〈転職で改善できるポイント〉
●年収を上げる
●知名度のある大企業で働く
●フレックスタイムなど時間の融通がきく
●やりがいのある仕事をする
●勤務地のエリアを選ぶ
●規模が大きくチャレンジングな仕事をする
●ワークライフバランスが整っている
●特定の職種を選ぶ
●管理職を経験する
●スキルを身につける
●職場の雰囲気が穏やか

これらの中から、最優先で改善したいポイントを選びましょう。

そのポイントこそが、あなたの「転職の軸」になります。

重要なのは、最優先のポイントを選ぶと同時に「何を捨てるか」も明確にすることです。

「じっくり転職活動」のスケジュール

「じっくり転職活動」のざっくりとしたスケジュールは
事前準備(2ヶ月)→応募する(2ヶ月)→内定&退職手続き(2ヶ月)

事前準備(2ヶ月)
ステップ①「転職の軸」を明確にする
スッテプ②スケジュールを立てる
ステップ③自己分析をする
ステップ④情報収集をする

応募(2ヶ月)
ステップ⑤応募種類を作成する
ステップ⑥面接を受ける

内定&退職手続き(2ヶ月)
ステップ⑦内定をもらう
ステップ⑧退職手続き

まとめ

「井の中の蛙大海を知らず」。入社から数年立つと、会社の文化や風土に慣れ居心地も良くなり、ここが世界だと思いがちです。

残念ですがそこは世界ではなく、狭くなっているあなたの視界。

世界を見てみませんか?不安で怖気づくのはもったいないです。

どうどうと今の自分をアピールしてください。

優秀な人材でも、不安で気弱になっている人より、
優秀ではないけど、堂々としてハキハキしている人のほうが評価は高くなります。

あなたがいま不安なら、不安がなくなるまで、転職活動することをおすすめします。

コメント

タイトルとURLをコピーしました